ホームへもどる
ホームへ
次へ
Vol.21~40

秋田星っこの会 会報紹介のページ
Vol.1~20

天文誌に紹介された会報記事一覧はこちら
夢八寄稿分の会報記事(一部修正)はこちら

VOL.19
1991年の天文現象
ついに見えた!! 9800円のバラ星雲?
なおこ と ますみ の ふたりごと
私の愛機
手動星夜写真木を作ってみて
星天夜話 第二夜
事務局から
cover019
1990.12. 8発行
表紙 大井章&文子
昇る南十字
15ページ
VOL.20
「☆会計からのお知らせ☆」(漫画)
漫画「星座の物語 ~牡羊座~」
今年の行事予定
雑感 -5周年に当たって-
カシオペア座つ談会
  =秋田星っこの会を語る=
山 星見行
宮沢賢治の世界
ズバリ!年頃
キテレツ
私は見た!
a&f南十字御対面ツアー顛末記
星天夜話 第三夜 第4夜
事務局から
cover020
1991. 3.10発行
表紙 安田武志
木星
33ページ
VOL.17
第5回 秋田星っこの会総会報告
平成元年度 会計報告
6月以降の観望会について
自作望遠鏡と手作り天文台
銀河の話3
私の愛機
漫画「★星します?★」
運営委員自己紹介
編集委員のたわごと
事務局から
cover017
1990. 6.10発行
表紙 加賀谷等
オースチン彗星
19ページ
VOL.18
花立合宿の御案内
夏期経過報告
星の声が聴こえた 滝の間キャンプ観望会
  ~聖霊高校地学部感想文より~
星天夜話 第一夜
ひかりちゃんとつねお君 第9話
月食観望会に参加して
事務局から/おめでとう
cover018
1990. 9.10発行
表紙 大井章
レビー彗星
11ページ
VOL.15
1990年の主な天文現象
ひかりちゃんとつねお君 第八話
生命の星を考える
私の愛機
STARDUST VOICE
  40cmドブソニアンの製作
  秋田のバカー! -金星食によせて-
  自己紹介
  「秋田星っこの会」の入会にあたって、今、思うこと
  天文おたくの生きる道
漫画「星座の物語 ~一角獣座~」
事務局から
cover015
1989.12.17発行
表紙 福岡文子
 
25ページ
VOL.16
平成2年度観望会予定
オースチン彗星
今年度の活動を振り返って
私の愛機
漫画「★気分は星見人★」
事務局から
cover016
1990. 2.11発行
表紙 福岡文子
 
11ページ
VOL.13
銀河のはなし
ひかりちゃんとつねお君 第七話
星雲、星団観望の勧め
第4回 秋田星っこの会総会報告
「スターウォッチングinあきた」についてお知らせ
昭和63年度 会計報告
事務局から/編集部便り
cover013
1989. 6. 5発行
表紙 熊谷智
 
10ページ
VOL.14
ブロルセン・メトカーフ彗星の観測報告
『岡崎・レビー・ルデンコ彗星観測会』のお知らせ
6月10日以降の経過報告
本荘市三望苑観望会 ぶらり 参加報告
『星空合宿in花立'89』テンマツ記
銀河の話2
漫画「星座の物語 ~ペガスス座~」
事務局から
cover014
1989.10. 1発行
表紙 福岡文子
ついてない雨女?
19ページ
VOL.11
1989年の天界
アメリカでの日食
気象まめ知識
事務局から/編集部便り
cover011
1988.12.20発行
表紙 斉須重徳
月 月齢20
8ページ
VOL.12
平成元年度のイベント予定
定例会の予定
'88の活動を振り返って
3月8日オーロラ顛末記
人類が将来他の恒星や小宇宙へ行くことは可能か?
漫画「星座の物語 ~春の星座~」
ひかりちゃんとつねお君 第二話
私の愛機
プロジェクト★K その後
事務局から/編集部便り
cover012
1989. 3.15発行
表紙 熊谷智
太陽黒点
14ページ
VOL.9
7月以降のイベントについて
空想天文学3「遠くへさらに遠くへ」
ひかりちゃんとつねお君 第五話
漫画「星座の物語 ~こと座~」
花立ロッジでの観望会に参加して
STARDUST VOICE
  『第18回彗星会議』に参加して
  ある休日に
昭和62年度会計報告/第3回総会報告
事務局から/編集部便り
cover009
1988. 7. 7発行
表紙 上杉学
M8
20ページ
VOL.10
会報 No.10 発行にあたって
「スターウォッチングinあきた」の報告
火星大接近
ひかりちゃんとつねお君 第六話
空想天文学4「時のはじめから」
漫画「星座の物語
    ~フォーマルハウト~」
花立合宿に参加して
光軸調整について
STARDUST VOICE
  『秋田星っこの会との出会い』
  雪の中の小さな足跡
  そろそろ観測所が欲しいなぁ
事務局から/編集部便り
cover010
1988. 9.15発行
表紙 加賀谷等
アンドロメダ大星雲
32ページ
VOL.7
新年のあいさつ
みなさん今年の計画は立てましたか?
手作り天文台製作記
漫画「星座の物語 ~冬の星座~」
事務局から/編集部便り
cover007
1988. 1. 1発行
表紙 熊谷智
オリオン座
12ページ
VOL.8
87年度を振り返って
63年度★観望会★予定
空想天文学2「遠くへさらに遠くへ」
1987年9月23日の金環日食に関して
秋田を去るにあたって
入会・継続の手続きについて
事務局から/編集部便り
cover008
1988. 3.30発行
表紙 熊谷智
 
14ページ
VOL.5
イベントのご案内
ひかりちゃんとつねお君 第三話
空想天文学「遠くへさらに遠くへ」
漫画「星座の物語
    ~春から夏の星座~」
天体写真の挑戦しよう
星っこサロン
  (無題)
  私のこの一年
  思い出1970年4月15日
  自己紹介
  自作派多趣味人間あつまれ
4月・5月の経過報告
事務局から/編集部だより
cover005
1987. 6.22発行
表紙 根田堅三郎
 
23ページ
VOL.6
欠けた太陽
  9月23日・6年ぶりの部分日食
日食の日の少年Sの日記
思いでのジャコビニの夜
夢の金環皆既日食体験沖縄旅行
漫画「星座の物語
    ~アンドロメダ座~」
イベントのご案内
ひかりちゃんとつねお君 第四話
飛騨天文台見学旅行記 PART3 最終回
事務局から/編集部便り
cover006
1987.10.10発行
表紙 石塚雅人
金環日食
23ページ
VOL.3
1987年の天文現象
今年を振り返って
九州:関東:東北の星
冬の星座と月食報告
漫画「星座の物語 ~オリオン座~」
ひかりちゃんとつねお君 第二話
飛騨天文台見学旅行記
視野と盲点
天体望遠鏡の選び方
星の一生
事務局から/編集後記
cover003
1986.12.28発行
表紙 根田堅三郎
 
20ページ
VOL.4
来年度の活動計画
情報ボックス 仁別で星を見ちゃうのだ!
会計からの報告
星っこサロン
  シンガポールとサザンクロス
飛騨天文台見学旅行記 PART2
乱視による星の見え方
秋田星っこの会☆所感
自己紹介
事務局から/編集後記
   
cover004
1987. 3.20発行
表紙 根田堅三郎
 
12ページ
VOL.1
会長あいさつ
「秋田星っこの会」
  ・・・会発足までの足どり・・・
第一回 秋田星っこの会総会報告
2月24日の月食観望会の報告
天文関係書籍・雑誌紹介
今年の天文現象
イベントのお知らせ 8月まで
初級天文講座「望遠鏡について」
運営委員の紹介
秋田にプラネタリウムをつくろう
事務局から/編集後記
cover001
1986. 5.20発行
表紙 大井章
ハレーすい星
12ページ
VOL.2
イベントのお知らせ 12月まで
ひかりちゃんとつねお君 第一話
カシオペア座とペガサスの大四辺形をみよう
25cmドブソニアン製作記
漫画「観望会への誘い」
星の見方と網膜視細胞
秋田星っこの会
  胎内星まつりへ乱入
観望会の報告
質問コーナー
事務局から/編集後記
   
cover002
1986. 9.15発行
表紙 根田堅三郎
ロスの反射望遠鏡
22ページ
ホームへもどる
ホームへ
次へ
Vol.21~40